Home > あ行
アペリティフ
フランス語で食前酒のことで、英語ではアペタイザーという。食事前に喉を潤し、食欲を増進させるために様々なお酒が飲まれている。プレ・ディナー・カクテル、ビフォア・ディナー・カクテルともいわれる。毎年6月第1木曜日は「アペリティフの日」にしようと、2004年からフランス農水省が提唱している。毎年日本でもイベントを行っている。
アルコール分(度)
日本の酒税法では、15℃のときに原容量100分中に含まれるエチル・アルコールの容量をいう。100mlの液体の中に何ml含まれているか、ということ。アルコール度=アルコール含有率である。
Read More →
Read More →